こんにちは!
養鶏農家やってます、田中と言います。
あだ名は「どんべえ」です^^
私の勤める(有)昔の味たまご農場と、私の家族の紹介をさせて下さい(^人^)/
まず私の嫁と娘二人です。
嫁と長女、次女の四人家族です。(写真は2017年)
私は(有)昔の味たまご農場と言う養鶏場に努めています。
創業者の父です。
昭和16年生まれ。
2020年9月に亡くなりました。
昔の味たまごと言う名前は「記憶の中で美化された、あの頃のたまごよりも美味しいたまごを作りたい」と言う父の思いが込められています。
あの頃と言うのは、戦後の食糧不足の時代のことです。
弟のお嫁さんと、ばあばです^^
私の母です。
ハロウィンで米軍住宅に遊びに行った時なので仮装です。
普段はこんなじゃないので大丈夫です。
そして愛犬ドミノ
人懐っこい性格でめちゃ可愛いですが、番犬する時が来ると吠えて仕事します。
ちゃんと空気読みます。
そして猫たち。
ヨタロー
人を見かけると必ず近づいてきますが、だいたい機嫌悪そうな顔してます。
ドミノをナメてます。
ヨタロー、車が大好き。直ぐに乗ってきて邪魔です。
そしてデカい。
とにかく邪魔です。そしてデカいです。
どかそうとすると逆切れします。
ほんと邪魔でデカいです。
ガッポ
可愛いですが、なぜか口が臭います。とくに、あくびが臭い。
やはり邪魔です。
事務機の上が好きで、伝票が出せません。
ガッポは、ばあばも大好き。いつも仕事の邪魔してます。
ばあばも「ほんと邪魔!」とか怒るくせに可愛がります。
なのでまた邪魔します。
タマ(2021年頃に亡くなりました)
ヨタローのお母さんです。ヨタローの愛想のない顔は母親ゆずりです。
いつも直売所に居ます。
この子は体も小さく、大人しい性格で、あまり活発に動きません。
でも邪魔です。
お客さんにサービスしているゆで卵の箱の上が好きで、どきません。
パッタンパッタン開け閉めしてもまったく動きません。ほんと邪魔です。
話変わりますが!
最近、ちまたでは
生たまごは体に良くない
なんて噂があるようですね。
卵白に含まれるアビジンが、ビオチンと言うビタミンと結合して体外へ排出されてしまうので、ビオチンが不足することがあり、
肌荒れ
とか
薄毛の症状
が出るとか。
それ、まったくの誤解です。
養鶏農家の私が言うのですから
間違いありません!
(有)昔の味たまご農場が生産する、昔の味たまごは美味しいだけでなく、体に優しい事にも力を注いでいます。
与えているトウモロコシは非遺伝子組み換えで、収穫後に消毒をしないトウモロコシです。
また、鶏舎内での害虫駆除で薬剤を使う時も、鶏が薬剤を口に入れないように、散布はせずにハケで塗るなどしています。
散布するのと比べると、何倍もの時間がかかりますが、見えないところでも手は抜きません。
そういえば
・・・
たまごって贈り物として選択肢にあがりませんよね?
だからこそ印象に残ります。
受け取る方は、きっとあなたのことを忘れません。
初めてメールを送らせて頂きます・・・三浦と申します。
何年か前から、昔の味たまごを購入させて頂いております。
以前は別のお店から取り寄せていたのですが、どうやらそこのお店は閉店したらしく、それ以後直接お宅様から送って頂く事にしました。
主人は生卵を食べると具合が悪くなる事が続いており、色々な卵屋さんから取り寄せては具合を悪くし・・・繰り返していたのですが、お宅様の卵を食べてからはそういった症状が無くなって、本当に喜んでおりました。
主人だけじゃなく、私も本当に美味しいと思って食べさせて頂いております。
卵特有の生臭さが無く、甘みがあってホント美味しく頂いております。
年末は少し多めに購入し、お友達におすそ分けしてあげたら皆さんから「美味しい」の連呼を頂きました。
私の方が嬉しくなりました(≧▽≦)
スーパーへ行くと、安価な卵は並んでいますし皆さんそれを狙って購入してるせいか、卵にそんな値段を出せないと言う私の周辺です・・・(;´д`)トホホ
でも、スーパーと比べたら安価とは言えないかもしれませんが、少なくとも我が家ではこの卵でしたら高いとは思っておりません。
ですからどうかこのままの品質をいつまでも守り続けて欲しいと願っております( ^ω^)・・・
どうぞ、今年もよろしくお願い致します。
近々また、発注したいと思っています。
拙いメールですみませんでした・・・どうしても一言ファンがここにもいる事を知って欲しくてメールしてしまいました(笑)m(__)m
ご返事が大変遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
とても熱いメッセージをいただき、感動しております。
まずはご主人様の体調が悪くならなかったとの事、なによりでしたね。
私どもも大変うれしく思います。
おっしゃるとおり、臭みが少ないのが昔の味たまごの特徴です。
そこを分かって頂けるのは本当にうれしいです^^
確かに価格の優等生である卵ですので、何か特別なことが無い限り、なかなか高価なものには手を出しづらいですよね。
このようなコメントは何よりの励みになります!
これからも手を抜くことなく養鶏を続けますので、どうぞよろしくお願いいたします。
ご返事が遅くなったこと、申し訳ありませんでした。
店頭まで買いに行くのは大変です。通販では買えませんか?
もちろん通販でのご購入も出来ますよ^^
下のページよりどうぞ!
http://freshegg.shop-pro.jp/
コメントありがとうございました!
息子から、昔の卵の話を聞き、そんなにおいしい卵なら食べてみたいと思いました。出張などで忙しい息子に、その卵、買ってきて、というのも気が引けて、オンラインで注文できることがわかり、早速たのみました。自分で相模原まで出かけることを思えば、送料を払って、息子の手を煩わせることなく、我が家にいながらにして、手に入るのは便利だと思いました。オンライン注文したこと知った息子に、今度買って持っていこうと思ったのに、と言われました。一人暮らしに30コは多いですが、回りにおすそ分けをすればいいや、と思い、届くのを楽しみにしています。
福島さん、ご注文ありがとうございました。
息子さんにも大変よくしてもらって、とてもありがたいです。
そこはぜひ、息子さんに甘えて下さい^^
お一人でも、毎日食べれば一月でなくなります。
冷蔵していただければ、一か月は生食できますのでご安心くださいね。
試しに一か月冷蔵庫で保存した卵を割ってみて下さい。
鮮度もほとんど損なっていないと思いますよ。
息子さんにもよろしくお伝えください。
コメントありがとうございました!