卵屋どんべえの名前がビジネス新書に乗りました

昔の味たまご農場のどんべえです。

私はワクワク系マーケティング実践会と言う日本最古のマーケティング実践会で商いを学びなおしています。

コロナでの対策がなかなかの数字を出せたので、私の取り組みが小阪裕司先生の書籍で取り上げて頂きました。

顧客消滅時代のマーケティング良かったら読んでみて下さい。

ワクワク系マーケティング学んで見ませんか?

 

ところで、家族でプペル見てきました。

確か2017年、絵本の存在を知って感動した私はYOLO BURGERと言う取り組みを始めました。

赤字前提の取り組みですが、今でも細々と続けています。

規模感でいったら比べ物にはならないけれど、この作品と共に苦労した気がします。

大体、ゴミ人間と言う本でも涙が止まらなかったのですから、映画をみて涙を我慢できるはずもなく、子供にバレないように涙を流すのに苦労しました。

西野亮廣さんの「ゴミ人間」と言う本知ってますか?

とても良い本ですよ。ビジネス書に近いのだけど、ノウハウを教える感じではなく、自分が何を考え何をしたかを告白しています。

こんなちっぽけな会社ですが切り盛りしている身としては、この実践の告白がとても参考になりました。

西野亮廣さんがクラウドファンディングへ挑戦した時の話です。

タレントの博多華丸さんが、30万の支援をしたそうです。

リターンは西野さんに絵を描いてもらえる権利。

その時に博多華丸さんはこういったそうです。

「もうすぐ君は世間に見つかって、きみの画は買えなくなる。」

amazonオーディブルで車を運転しながら聞いたのですが、このくだりはボロボロと泣いてしまいました。

お勧めの本です。

取り留めなくなったので、まとめです。

ワクワク系マーケティング

顧客消滅時代のマーケティング

ゴミ人間

のご紹介でした。

 

(有)昔の味たまご農場 どんべえより

クライミング歴23年、関節が痛くて本気で登れない48歳。

ストーンマジックにチョコチョコ現れます。

ついこのあいだ西野亮廣エンタメ研究所に参加しました。

 

 

昔の味たまご農場どんべえの2020年大晦日~映画鬼滅の刃~

昔の味たまご農場のどんべえです。

2020年の大みそかは娘二人と映画を観に行って来ました。

去年末で3年目です。

いつまで一緒に行ってくれるんでしょうね~。

 

2020年の年末はこんなに良い天気でした。

コロナで暗い話題ばかりですが、そんなことを微塵も感じさせない晴天でした。

 

利用した映画館はイオンシネマ座間です。

映画館は換気システムがとても良く出来ていて、気を付けてさえいれば感染リスクは低いそうです。

座席も一つ置きになっていて、安心の空間が保たれていました。

私は映画が好きなので、また伺いたいと思います。

出来たばかりの新しい映画館なので気持ちが良いですよ。

 

鬼滅の刃が大好きな下の子はテンションぶち上りで、ねーねにまとわりついてました^^

嬉しいと走る。

子供は純粋でいいですね^^

 

どんな映画?

と聞かれたら「ザ!少年ジャンプだったよ」と答えるかな。

昔の味たまご農場どんべえでした。

 

卵屋ついにソニーのアルファ7Ⅲ買っちゃいました!

昔の味たまご農場のどんべえです!

養鶏農家をやっています。

仕事にも生かせるので、数年前から写真を撮り始めました。

GR IIK-70を持っているのですが、どちらも気に入ってます。

でも、動くものとか撮れないし、なによりフルサイズセンサーの魅力に惹かれて、ついにα7III 買いました!

ズームレンズキットを購入したのですが、今はFE 50mm F2.8 Macro [SEL50M28]を付けて遊んでます^^

さすがの性能ですね。

ピントがバンバン入っていきます。

 

実家に住んでる柴犬のドミノ。

母が気を引いてる好きに撮りました。

等倍だと瞳の中に母の姿がしっかり見えます。

絵を想像してここに瞳を置く前提でタッチフォーカスを使って撮りました。

距離の置きピンじゃなくて、場所の置きピンですね。

しかしボケが綺麗だ~。

 

私を中心に全力でグルグル回る愛犬、小太郎君。

私もグルグル回ってます。

さすがにピンボケだけど、これだけ動いても撮れてるのがすごい。

わんこの小太郎チャンネルもよろしくお願いします。

 

赤レンガお写んぽ

YOLO BURGERのバンズを仕入れにかもめパンへ行った帰りに、赤レンガ倉庫方面にお写んぽに行って来ました。

大さん橋に車を停めて、赤レンガ方向へ向かう途中のこれ。

真っすぐ撮りました。

αを使い出してからバックモニター見ながら撮影しているのですが、表示されるガイドラインがとても使いやすいですね。

フルサイズミラーレス一眼なのに、コンデジみたいな撮り方してます。

 

赤レンガ倉庫。

この写真、意外と気にってます。

 

豪華客船、飛鳥も時代を感じさせますね。

トンビがナイス!

 

飛鳥をバックに標識がおもしろい。

しかしボケが綺麗です。フルサイズなんですね。

 

横浜は洒落てますな。

地元相模原に帰って来てから

養鶏場でご近所トラブルの種を沢山蒔いてくれた可愛いヨタロー君。

実家で巣ごもり生活中です。瞳が綺麗です^^

キリっとフワ~っと写りますね。

 

小太郎の散歩中に、画面も見ないで撮ったヒガンバナ。

 

いつも止まってる気になるミニ。

50㎜で切り取るとか言うけど、そんな感じになったかな。

 

これはGR IIで撮りました。

微妙な光と影にぐっと来たんだけどイマイチだったかな。

昔の味たまご農場どんべえでした

 

 

 

 

 

 

 

卵屋どんべえ流ニジマスの美味しい食べ方

昔の味たまご農場、どんべえです。

新型コロナは大変なことになりましたね。

2月の終わりから、3月いっぱい必死に対応したのですが、仕事が増えるばかりで休む暇がありませんでした。

4月5日、山のような仕事を見て見ぬふりして、午後から休みをもらって釣りに行って来ましたよ^^

 

行ったのはここ。

リヴァスポット早戸です。
早戸川国際マス釣場・リヴァスポット早戸
〒252-0155 神奈川県相模原市緑区鳥屋3627
042-785-0774
アクセス情報

台風で被災した場所だったのですが、復興して営業を再開したので、支援の想いもあり行って来ました。

 

行くと決めたら、釣り好きの血が騒ぎますね。

今回は餌釣りです。

自前の竿を並べて、どれにしようかと(笑)

う~んかっこいい!

 

悩んだ末に、ダイワの春渓という竿にしました。

オールマイティーな使いやすい竿ですね。

コスパも良くてお勧めです。

 

で、僕の一番の愛刀、がまかつゼロニンフ。

使いずらいけど、魚をかけた後の安定感は抜群です!

もうバラす気がしない。

いわゆる胴調子と言われる調子の竿なのですが、魚がいくら暴れようとも、竿がいなしてくれるので、ものすごい安定感があります。

ただ、使いずらいです。

初めて行く場所には持っていけない一本。

だけどかっこいいよね^^

 

前日は、超久しぶりに針を結びました。

老眼が進みましたね^^;

まあ、見えない見えない(笑)

持っていた中でも一番太い糸(0.3)と一番大きい針を結びました。

昔はもっと小さい針ともっと細い糸でも結べたんですけどね~。

 

ここいら辺は土砂崩れなどもあったのですが、すっかり綺麗に整備されてました。

整備された山を見るのは、ちょっと嬉しかったです。

 

コロナの影響で遊びに行くところが限られている事もあったのか、人は多かったですね。

これは何より良かった^^

レンタル竿で釣りしている人も多かったので、やはりコロナの影響なんでしょうね。

 

濁流だった川の水もすっかり綺麗になってました。

良かったよね、ほんと。

 

そうそう、バーベキューとか出来るエリアも設えてありました。

これ、家族連れとかにいいですよね^^

 

大事な釣果はと言うと、ニジマス6匹にヤマメが一匹。

仕事の合間だったので3時間の釣行でした。

食べる分くらいは釣れましたね^^v

この他にもバラしたのが5本ありました。

だいぶ勘が鈍りましたね^^;

 

川魚が生臭くて嫌いと言うあなたへ!

そして釣って来た魚は全て美味しく頂きましたよ^^

ニジマスを美味しくいただくには、ちょっと一手間が要ります。

どんべえ流、川魚を美味しく食べるコツ

川魚は生臭いよね。と言う意見を良く耳にします。

確かに分かるけど、実は下処理でとても美味しく食べられるんですよ^^

 

僕流のニジマスの捌き方をご紹介!

1・魚が苦しまないように、頚椎を切断する

↓↓↓

2・鱗を剥がす

↓↓↓

3・お尻から包丁を入れて、お腹を開けて、内臓をすべて出す。

この時に、背中にある血合い(背骨の周りの黒い血)も綺麗に取る。

↓↓↓

4・キレイに洗ったらきつく絞ったタオル等で水気と滑りを綺麗にふき取る。

↓↓↓

5・塩を振って、クーラーボックスへin!

↓↓↓

6・家に帰る頃には、水が出ているので、また良く洗って、タオルなどで水気をよく拭き取ります。

↓↓↓

7・キッチンペーパーで包みます。お腹の中にも包むように入れて下さいね。

↓↓↓

8・新聞紙で包んで冷蔵庫で一晩寝かせましょう!

後は魚焼きグリルで焼くだけ。

こうすると生臭みも無く、ほくほくと美味しい焼き魚が食べられますよ^^

釣ったその場で塩焼きにする時も鱗をとって綺麗に洗ったら、水気と滑りをタオルなどで良く拭いてから焼いてみて下さい。

鱗と滑りを取ると臭みも無く、とても美味しくなりますよ。

 

そして最後は竿も分解して。乾かしましょうね。

これ大切ですよ~。

あ~楽しかった^^

 

昔の味たまご農場、どんべえでした

卵屋どんべえ東銀座でお写んぽ

どうも、昔の味たまご農場のどんべえです!

先日、オムライスの名店、銀座のお客さん、ア・ボートルサンテ・エンドー様へ伺いました。

訳あって、入店できなかったのですが、東銀座をお写んぽしてきました。

せっかくなので、ちょっとご紹介です~。

自分が下手くそなのは、重々承知ですよ。

だから、下手くそコノヤローとか言わないでくださいね。

 

すぐ裏手にあった、僕好みの横丁。

いいよね、こー言うの^^

これもそこの一角です。

すげー上がりたい(^^

ちと歩いたら、自販機。

東京はスペースが狭いせいか、自販機も薄いね!

交差点

信号、赤ばっかりだな。

日曜の銀座なのに、とにかく人が居ない。

コロナウイルス騒ぎは、収束するのか不安がいっぱいです。

お~東京っぺー。

欲望の量に比例して電線も太くなるんだろうね~。

 

路地を歩いていたご夫婦。

僕も嫁さんと、一緒に歩んでいきたいな。

 

黄色い車も含め、春っぽいね。

コロナウイルス騒動もまだまだ収束しなそうですね。

元気に明るく頑張りましょうね!^^

 

昔の味たまご農場どんべえでした^^