卵屋どんべえ、でっかい習字に挑戦!

どんべえです^^

最近、6畳二間の狭いアパートから引っ越しました。

築30年ほどの中古のお家で、現在リフォーム中です。

和室を洋室にリフォームしたのですが、要らなくなった障子に、ラクガキしてみたら?

と提案してくれたのは、「心に残るリフォームを楽しむ」リフォーム工房bene vivere(ベネ・ヴィべレ)さん。

どんべえのお友達です。

 

習字やろうよ!

って言いだしたのはお母さんの方。

娘ものりのり、動き早くね?

 

書き上げて、でっかい習字の難しさを語るお母さんと、俺の腕前をみてろよ~っていう私。

ちなみに私、すっごい字が下手です(笑)

 

ちょいちょい出てくる娘。

なんか楽しそう。

ベネ・ヴィベレさんのおかげですね^^

 

かすれた部分をぬりぬりしたり、もはや習字とは言えない手法で書き上げました(笑)

これもベネ・ヴィベレさんの提案。

どうせ外構工事するから、壁にいたずら書きしちゃえば?

子供たちにも記憶に残る楽しいリフォームになりました。

 

卵屋どんべえのテーブルリフォーム

昔の味たまご農場、どんべえです。

先日、家族で馴染みのホルモン屋さんに行きました。

年に一度だけ、付き合ってくれます(笑)

普段は煙臭くなるから嫌なんだってさ。美味しいのにね。

 

卵屋どんべえのテーブルリメイク

卵屋どんべえの自作カウンターのブログの最後に書いた、廃材だけで作ったテーブルのリメイクです。

いかにも捨ててあった材料な感じがしますね^^;

これを6年使ったんですから、なかなか立派だと思う。

だけどまだ使います(笑)

ただ、これをどうしたものか・・・

いろんな角度から見まわしてみたら、裏側が素材感があってなかなか素敵な感じ。

試しにひっくり返してみました。

なんか、可能性を感じますよね?

まずはローズガーデンカラーズと言う塗料で足を塗りましょう。

いかにも、捨ててあった角材なので。

下地に青系の塗料を塗ります。

上から白。

ところどころ下地が見えて、なんかいいです。

すごい雑に塗ってますが、見えない所は手を抜きました。

変にこだわると、何も進まなくなってしまいますよね。

瞬発力!

天板は、ひたすら紙やすりで削って、例のワックスで仕上げました。

これです。

オールドウッドワックスのウォルナット

脚と天板をビスで止めて完成!

正面から見るとこんな感じ。

楽しようと思って電動カンナを使って見たのだけど、使い方が悪くてキズになってしまった。

でもそれも、いい味になってませんか?

オールドウッドワックスのウォルナット。

これほんとお勧め。

どんべえの娘もモノづくりしました^^

下の子が私が物づくりをするのを見て、真似したがっていたので、端材でこんなテーブルとポスカの8色セットを買ってあげました。

お、塗ってる塗ってる。凄い集中!

 

お!なんか凄いのが出来ましたよΣ(・ω・ノ)ノ!

なんか才能あるんじゃないの?この子。

 

外構工事でこの壁も取り壊す予定なので、色塗りです。

楽しそう^^

今回のお役立ち情報

DIY好きな方、ローズガーデンカラーズオールドウッドワックスはお勧めです。

昔の味たまご農場どんべえでした。

卵屋どんべえの自作カウンター

どうも、昔の味たまご農場のどんべえです。

2020年を迎えて、新居に引っ越すことになりました^^

今は6畳二間の狭いアパートに家族4人暮らしなのですが、さすがに手狭ですね。

嫁さんの注文で、キッチンカウンターが欲しいと言うので、作りましたよ。

 

こんな感じにできました。

どうです?

まあ素人仕事にしちゃ、それなりに出来ましたかね。

でもこれ、裏から見るとかなりしょぼいんですよ~。

すんごい簡単にできるので、ちょっと紹介しますね^^

 

一番大きな簡単ポイントは、このカラーボックスを使うこと。

これに板を貼り付けるだけなので、出来上がりも早い早い。

今回はこれを二段重ねにして使います。

60センチが二段で120センチです。

 

これが貼り付ける板材。

ホームセンターで売っている、ホワイトウッドと言う安価な材料です。

最近は購入するとその場で加工してくれるので楽ちんですね。

私はユニディー相模大野店で購入しました。

会員になると、加工も無料です^^

 

で、この板を一枚にまとめていきます。

今回はべニアでつなぎました。

隙間が出来ないように、足でぐっと抑えてビスを打っていきます。

 

上と下をしっかりとつないで一枚の板のようにします。

こちらが裏側。

 

立てるとこんな感じ。

こちらが表側。

 

裏側に二段重ねにしたカラーボックスを貼り付けます。

木工ボンドで接着しつつ、金具とビスでしっかりと固定します。

 

立たせて天板を乗せるとこんな感じ。

何となくイメージ出てきましたかね?

無垢なままでも悪くないけど、注文は白いカウンターなので、ここから色塗りです^^

 

直接白を塗っても良かったのですが、白って下地が透けて出るんですね。

何度も塗れば良いのですが、アンティークな雰囲気を出したかったので、下地に青を塗りました。

古い家具とかで、白い塗料が剥がれて下から水色が見えてたりするのあるでしょ?

あのイメージにしたいのですよね。

 

白は二度塗りしました。

一度だけだと下地の青がかなり見えてしまいます。

 

使った塗料はRose Gardden Colorsという商品。

あまり詳しくないので、缶の見た目でこれにしました^^

見た目大事だね。

後から知ったのですが、ミルクペイントと言うのも良さそうですね。

 

さて!天板を固定しましたよ。

だいぶイメージ出てきましたね~。

天板は12㎜と15㎜のベニヤを重ね合わせました。

白い板はあとから紙やすりで削って、ところどころ下地の青が見えるようにする予定です。

 

みなさんに教えたい!こいつ!

オールドウッドワックス

これいいですよ~。

上の写真は2000円程度のベニヤ板なんですね。

ようは一番安い板材です。

これにこのワックスを塗ると・・・!

 

ほら!こんなに雰囲気出ちゃいます^^

写真だと伝わらないですが、実物はもっと味があります。

手触りも凄く良くなる^^

 

オールドウッドワックスはお勧めです。

ホームセンターでも売ってますよ^^

 

で、

これ、夜中にワインを飲みながら作業してたんですね、

酔いが回って来るにつれ、この白い板を汚したくなってですね。

このワックスで汚してしまいました(笑)

汚れてるとカッコいいですよね。

真っ白が好きな嫁さんに怒られるかな?

俺が作ったんだから許してくれるよね(^^;

 

後日追記

カウンターにこんな棚を付けました。

いい感じです^^

あ、天板の裏にワックスが効いてないのがバレてますね。

手抜きもいいとこだけど、自分で使うのでね^^;

 

自作のテーブルと合わせてこんな雰囲気になりました。

このテーブルは廃材だけで作ったんですよ。

このテーブルの話はまた後日に^^

 

昔の味たまご農場、どんべえより

卵屋どんべえの名刺

どうも、昔の味たまご農場のどんべえです。

先日、嫁と上の娘の三人で座間のスーパー銭湯、愉快爽快に行って来ました。

私ね、からだ洗いから拭くまで、このタオル一枚で済んでしまいます。

ハゲも便利でしょう?^^

 

年が明けてから、2020年の抱負を考えてました。

目標は積み重ねた毎日の先に、実現するものだと思ってるので、抱負と目標はまったく別に考えています。

今年の抱負!

「まずは動く」

「出会った人とつながる」

の二つです。

今まで、名刺は自作だったのですが、今年は作ってもらいました^^

こちらが渡す側。

名前だけしか入ってません^^

 

裏面が普通の名刺っぽくなってます。

っぽくと言うのは、ちょっと普通じゃないから。

「車で例えるなら、ハイエースのような人間になりたい」

もちろん、そうで在りたいと言う願いもあります。

が、

私の人となりを表現するなら、、、

と一生懸命考えた結果、ちょっと冒険しました。

まあ、怒る人はいないでしょう。

佐賀県のカスタネットさんで作ってもらいました^^

とっても良い会社さんなので、ぜひご利用ください。

私ども、昔の味たまご農場は長年お世話になってます。

 

PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED と言うレンズを久しぶりに使って見たところ、あまりにも便利でした!

2019年 相模原フェスタに出店させて頂いたのですが、久しぶりに記録用に付けて行ったPENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6EDと言うレンズが中々使い心地が良くて、長い間、閉まっていたのが勿体なかったな

 

昔の味たまご農場どんべえです!

仕事でカメラが必要なこともあり、PENTAXのk-70と言う、比較的安めのカメラを使っています。

防滴、防塵なので雑に扱えるところが大好きです。

普段はPENTAX DA 16-85F3.5-5.6EDと言うレンズをほぼ付けっぱなしにしているのですが、ちょっと調子が悪くなってしまったこともあり、キットレンズだった、PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6EDを付けて、相模原フェスタに参加させて頂きました。

11月16日土曜日。会場一番乗り、かな?

逆光で撮ると、雰囲気ありますね。

さすが、アメリカから返還された土地だけあって広い。

邪魔な建物が無く朝日が低いから、影もこんなに伸びちゃう。

明るくなってきました。

レンズの良し悪し、写真の良し悪しは良く分からないけれど、ちゃんと写ってますよ。

そんなに細かい事言わなくてもいいじゃんね~。

 

翌日、11月17日、開場前の様子。

やはり逆光でもちゃんと撮れますね。

ネットで見たら、逆光耐性には定評があるんですって。

 

朝から、すっかりピクニック気分です。

寒い中食べるアツアツのうどんは美味しいよね^^

 

この日は自転車の大会をやってましたよ。

このレンズは、広角気味で撮ると歪みも出るし、四隅が暗くなりがち。

でも、歪んだ感じも周辺減光も雰囲気あって良いかも。

 

これ、うちのお店です。右の二人は嫁さんと先輩の息子。

この後大繁盛で一日中、行列でした(^^v

行列の様子は、相模原フェスタに参加させて頂きましたよりどうぞ。

 

そして夕焼け。

こうなってくると、周辺減光がニクイ感じしませんか?」

二日間ほんとうに楽しかった^^

関係者の皆様、お疲れ様でした!

 

PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED。改めて、使い勝手の良いレンズだな。と思っていたら、掘り出し物を見つけました。

これを書いてる今現在、残り3本らしいですよ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【新品未使用アウトレット】PENTAX/ペンタックス DA18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR【poutlens】
価格:26277円(税込、送料無料) (2019/11/23時点)

楽天で購入

 

 

2万6277円(税込み、送料込み)

定価だと4万5千円はするので、かなりお得です。

売り切れてたら、ごめんなさい!