リコーGR2(RICHO GRⅡ)で写真始めました^^v

こんにちは、養鶏農家の田中といいます。

今年の5月、写真を始めたいなと思いまして、リコーGR2(RICHO GRⅡ)と言うカメラを購入しました。

最強のスナップシューターと冠されるこのカメラですが、そのキャッチコピーがカッコイイという理由での購入です。単純ですよね^^;

半年ほどが経ったのですが、写真が少しづつ面白くなってます。

Facebookの写真グループに参加して勉強させてもらっているのですが、まだ写真の理論などは全く学んでません。

多分だけど、写真の良し悪しが分かってきた後に、理論を勉強すると腑に落ちると思うのですよね。

写真が全く分からないのに理論を勉強すると頭でっかちになってしまう気がする。

そうそう、頭でっかちってどういう状況なのかを考えてみたんですよ。

理論を先に学んでしまうと、その理論を勘違いして覚えてしまい、それが縛りになってしまう。

その結果正しい行動が取れなくなる状態を、頭でっかちと言うのではないかなと仮定しました。

でね、その考えのもと正しい習得方法を考えると、理論と言うものは、経験や練習などで習得した技術などの骨格を形成するものなのかなと思います。

理論とか理屈は良く分からないけど、練習することで身についた。

それから、それが出来るようになった理由を学ぶ。

その順序が大事かなと。

釣りなんかだと言えると思うのですが、理論、理屈は良く分からないが、良く釣れるようになったとする。

 

今日の感じならあのポイントが釣れる気がする!

って感じて、実際結果を出せる状況。

その現実に理論で骨格をしっかり付けることで、再現性が高まるのではないでしょうか?

再現性が高いと言うのは、応用が利くようになり、ムラが無くなって安定感が出てくる。

そして人に教えることが出来る。

 

(o’ノェ’)コッソリ…ここだけの話、実はね、商売でも似たような事が多いんですよ。

ビジネス書とかを読んで、すごいためになった!と言う人と、そんなの前からやってるけど全く結果でないよって人がいるんです。

商売に関して言うとね、普段からお客さんのためになる事を真剣に考えてると、何かを学んだ時にすっと腑に落ちるんですよ。

ためにならないなっていう人は自分の利益しか考えてないんじゃないかな。

もっとわかりやすく言うと、

お客さんが喜んでくれる方法を学ぶために勉強する

って考えてる人間と

売れる方法を学ぶために勉強する

って考えてる二人の人間が、同じ内容の本や話を聞いても、見える景色は全くちがうでしょ?

後者の人間がいくら商売を勉強しても頭でっかちになってしまう。

めんどくさい話になりましたね^^;

写真でも似たような事が言えるのかな?と思っているので、今はまだ理論は学ばずに良いと思える写真を撮る練習を続けようと思ってます。

で、かなり遅くなりましたが、リコーGR2(RICHO GRⅡ)

いい玩具を手に入れました^^v

しかし、写真は難しいな~(´;ω;`

 

最後に。

下の娘の沙希にプリンを食べさせているところを嫁が撮ってくれた一枚です。

これを超える写真は絶対撮れないだろうな~^^

娘達のために作ったプリンは、直売所ネットショップでも販売してますので、どうぞよろしく!

紗希ちゃん、マイコプラズマで入院(;へ:)

こんにちは、養鶏農家を営んでいる田中です!

下の娘、紗希の咳が止まらないので町の病院に行ったところ、すぐに国立相模原病院を紹介していただいて、そのまま即入院となってしまいました。

4日土曜日に入院して、水曜日の今日は8日、入院5日目になります。

さっきも顔を見ながらお話したのですが、

「おうち帰りたい、ネェネに合いたい」

と訴えるんですよね・・・(;;

週末まで入院、と言う話もあったのですが、明日、木曜日に退院する事にしました。

良かったのかな・・・

いつの間にこんな事が出来るようになったんだろうね。

おかあさんが居ない間、ネェネも頑張りました。紗南ありがとな!

 
昔の味たまご農場の田中でした^^
 
顔面どアップ!昔の味たまご農場の家族紹介

ノルティーライツ・高橋書店ビジネス手帳小型版・ペイジェムからの、高橋書店ビジネス手帳小型版

 

ちかごろ、若者言葉に戸惑いを隠せない44歳養鶏農家の田中です。

若者言葉って、自分が若者の時は全く違和感なく使っていたと思うのですが、年齢を重ねると、ん?ってなる事がありますね^^;

例えば、電話でこんな会話をしました。

相手:「では来週金曜日の十時に待ち合わせと言う事で

と言う約束をし、念のため

私:「了解です。来週、13日金曜日の10時ですね

と日にちを伝えて確認したところ

相手:「そうですね!逆にそれでお願いします

・・・

ん?

逆に?

何が逆だったのか、未だに分かりません。

あと、最近はSNSが普及しているせいか、自分の事を相手が知っている体で話をする若者がいませんか?

例えば、

「だって僕、ラーメン好きじゃないですかぁ」

 

 

・・・

 

 

「知らねーよ!」

ってなりませんか?

俺も歳とったんだなって思いますね。

 

それはそうと、

ほら、僕って小さい手帳を使うじゃないですかぁ。

 

今年も早速2018年の手帳を購入しました。

高橋書店の商品No.147ビジネス手帳<小型版>8

これが一番しっくり来ますね。

月別のカレンダーとメモスペースの多い週刊予定があってまあ使いやすい。そして軽い。

マンスリーページ

ウィークリーページ

この手帳とぺんてるの手帳用ボールペンslicciの組み合わせが一番いいですね。

2015年に使っていたのが、NOLTYライツ2小型版(商品番号:1141)これも月別のカレンダーと週刊予定があって使いやすかったのですが、若干重い。

ただ、紙質は凄く良かったです。
使う事だけを考えたら、これが一番良かったのですが、上着の内ポケットに入れてると時々存在が気になりました。

2016年に使っていたのが、今回も購入した「高橋書店の商品No.147ビジネス手帳<小型版>8」ですね。

2017年はカレンダー表示だけのシンプルな手帳、「ペイジェムマンスリー5」(商品番号2727)。

軽さを追求しようと思ったのですが、管理できる情報が少なくてちょっと足りませんでした。

手帳を選ぶのって結構楽しいですよね^^

お勧めの手帳があったらぜひ教えてください!
コメント欄よりお待ちしております^^

昔の味たまご農場の田中でした^^

顔面どアップ!昔の味たまご農場の家族紹介

トヨトミの対流型ストーブ出しました!

こんにちは^^

養鶏農家やってます田中です!

今年もいよいよストーブ出しました。

トヨトミの対流形ストーブ、レインボーランタンです。

光がキレイで間接照明のような効果があって、部屋を優しく温めてくれるのが気に入ってます。

愛着があるので灯油を入れる作業も嫌いじゃありません。

魅力のある商品を作るって大切なことですよね。

妄信的に高性能で多機能の商品を作り続けるメーカーさんには見習って欲しいなと思ってしまいます。商品開発の方向を間違えてやしませんか?

 

これの上にダンスクの琺瑯ケトルを置くのがお気に入りなのですが、下の娘(紗希といいます)がまだ小さいので、ダンスクのケトルは冷蔵庫の上でホコリを被っています(^^;

運転しながら電話^^; 後ろにストーブあるからね!

これだからストーブの上にケトルは置けません。

 

ここ数日は冷たい雨が続いてますね。

このページを見ていただいているのも何かの縁かと思います^^

季節の変わり目ですので、お体ご自愛くださいm(_ _)m

昔の味たまご農場の田中でした^^

顔面どアップ!昔の味たまご農場の家族紹介

お花とか盆栽とか

こんにちは、昔の味たまごの田中です。

 

突然ですが、実はうちの嫁さん、まえにお花屋さんで働いていたんですよね。

アレンジとかも出来る見たいで、直売所で作品を飾るようになりました。

殺風景な直売所に色が入るとちょっといいですね^^

中卸さんで仕入れて来たお花とかもちょこっと置いてるので、ご利用くださいね。

 

お袋(右側です)も盆栽とかやってる見たいなのですが、こっちは直売所では飾れないかな。。。

枯れてるうえに雑草生えてるし^^;

さすがに、わびさびとか便利な言葉は使えないでしょ(^^;

昔の味たまごの田中でした。