こんにちは!
養鶏農家やってます、田中と言います。
あだ名は「どんべえ」です^^

私の勤める(有)昔の味たまご農場と、私の家族の紹介をさせて下さい(^人^)/
まず私の嫁と娘二人です。

嫁と長女、次女の四人家族です。(写真は2017年)
私は(有)昔の味たまご農場と言う養鶏場に努めています。

創業者の父です。
昭和16年生まれ。
2020年9月に亡くなりました。
昔の味たまごと言う名前は「記憶の中で美化された、あの頃のたまごよりも美味しいたまごを作りたい」と言う父の思いが込められています。
あの頃と言うのは、戦後の食糧不足の時代のことです。

弟のお嫁さんと、ばあばです^^
私の母です。
ハロウィンで米軍住宅に遊びに行った時なので仮装です。
普段はこんなじゃないので大丈夫です。

そして愛犬ドミノ♀
人懐っこい性格でめちゃ可愛いですが、番犬する時が来ると吠えて仕事します。
ちゃんと空気読みます。
そして猫たち。

ヨタロー♂
人を見かけると必ず近づいてきますが、だいたい機嫌悪そうな顔してます。
ドミノをナメてます。

ヨタロー、車が大好き。直ぐに乗ってきて邪魔です。
そしてデカい。


とにかく邪魔です。そしてデカいです。

どかそうとすると逆切れします。
ほんと邪魔でデカいです。

ガッポ♀
可愛いですが、なぜか口が臭います。とくに、あくびが臭い。

やはり邪魔です。
事務機の上が好きで、伝票が出せません。

ガッポは、ばあばも大好き。いつも仕事の邪魔してます。
ばあばも「ほんと邪魔!」とか怒るくせに可愛がります。
なのでまた邪魔します。

タマ♀(2021年頃に亡くなりました)
ヨタローのお母さんです。ヨタローの愛想のない顔は母親ゆずりです。
いつも直売所に居ます。
この子は体も小さく、大人しい性格で、あまり活発に動きません。

でも邪魔です。
お客さんにサービスしているゆで卵の箱の上が好きで、どきません。
パッタンパッタン開け閉めしてもまったく動きません。ほんと邪魔です。
話変わりますが!
最近、ちまたでは
生たまごは体に良くない
なんて噂があるようですね。
卵白に含まれるアビジンが、ビオチンと言うビタミンと結合して体外へ排出されてしまうので、ビオチンが不足することがあり、
肌荒れ
とか
薄毛の症状
が出るとか。
それ、まったくの誤解です。
養鶏農家の私が言うのですから
間違いありません!

(有)昔の味たまご農場が生産する、昔の味たまごは美味しいだけでなく、体に優しい事にも力を注いでいます。
与えているトウモロコシは非遺伝子組み換えで、収穫後に消毒をしないトウモロコシです。
また、鶏舎内での害虫駆除で薬剤を使う時も、鶏が薬剤を口に入れないように、散布はせずにハケで塗るなどしています。
散布するのと比べると、何倍もの時間がかかりますが、見えないところでも手は抜きません。
そういえば
・・・
たまごって贈り物として選択肢にあがりませんよね?
だからこそ印象に残ります。
受け取る方は、きっとあなたのことを忘れません。
